top of page
Pink Sugar
Pink Sugar

​*プライベートレッスン*

それぞれのニーズに合わせた内容をご提供するために、

​2023年冬季より、プライベートレッスンを開始します!

​(場所は名古屋市熱田区となります)

少しでもお手頃価格で

プライベートレッスンをご提供できるよう​に考えました。

簡易なスタジオではございますが、

はじめてのバレエ、トウシューズ、柔軟、ピラティス、

バーレッスン、を予定しています☺️

静かな環境で、

一緒に自分の体との向き合い方を考えたいという方、

ぜひご連絡お待ちしております🎀 

また、年齢、職業、関係ございません!

バレエは興味ないけど学びたいことがある方も

ぜひお待ちしております🌷

(オンラインレッスンご希望の方もお問い合わせください)

Pink Sugar

※各メニュー プラス1,000円/10分の追加ができます♪

はじめてのバレエ🔰  

4,000円 / 45分

「バレエには興味があるけれどなかなか敷居が高い。」

「いきなりグループレッスンに入っていけるか不安。」

「グループでやるのは恥ずかしい。」

そんな方々に受けていただきたいと思っています。

 

ストレッチから体をほぐして

その後はバレエ用語を学びながら

基礎的な動作(主にバーレッスン、ご希望に応じてセンターレッスンでのステップについても説明・指導いたします)を学びます。

バーレッスンでの流れやバレエ用語を、

ホワイトボードに書き出し、

覚えていけるように補助いたします。

ストレッチ・ピラティス etc.

3,000円/ 30分

私がバレエをやっていて、

一般の方々にも一番よく聞かれることは、

「どうやったら体が柔らかくなりますか?」です。

 

私自身は特別なストレッチをしていませんが、

バレエ特有のからだの使い方が、より柔軟性を深め、

長くて強い筋肉を作ることができると思っています。

 

フロアでのストレッチ・エクササイズをメインに

お手伝いできればと思います。

 

***

ピラティスに関しましては、

ピラティスの初歩的なムーブメントをメインに、

無理なく体を整えていきます。

 

筋トレではなく、

体の使い方への理解・関心を深めることが目標です。

 

ピラティスで大事なのは、こなす量ではなく、

正しいポジションと行い方を知ることです。

間違った姿勢で行っては意味がないので、

誘導をしながらお手伝い致します。

***

また、体の柔軟性や、足裏強化などに役立つ、

マスターストレッチも対応しております。

部屋ばき用のスニーカーをご持参ください。

バレエで怪我をしにくい体づくり・痛みの原因を考えるレッスン

5,000円/ 1 時間

これ、意外ととても大切。

私はこんな歳でもまだ現役で踊っているわけですが、

若い世代と一緒に踊れているのは、

やはりメンテナンス力だと思っています。

 

一度肉離れを経験したのは今までで一番のやらかしですが・・・そのほかに大きな怪我をしたことがありません。

 

ただ、単発的な事故に見える肉離れですら、

今考えれば防げたことだったなと思います・・。

 

また今でも、日々の癖で、

お膝が痛くなったり、股関節が詰まって痛くなったり、腰を変に捻っていて痛みを感じたり、、、

踊っているといろんな症状に出合います。

でもそれを整体・接骨院に全て任せる事はせず。

 

もちろん整えてもらうことや、

診てもらうこと大事なので行ったほうが良いですが、

それで安心してしまってはいけないと思っています。

 

なぜならそれは応急処置に過ぎなくて、結局のところ、原因となった癖や習慣、体の使い方を突き止めて、

自分で直していかければ

また痛みや怪我は再発してしまうからです。

 

私は、痛い箇所が出るたびに、

「なぜ」を考えるようにして、

その痛みが教えてくれる自分の悪い癖を見つけるように努力し、日々のレッスンで改善を心がけています。

 

自分の生徒にも、バレエは楽しんで欲しいけれど、

何よりも健康でいてほしい、そんな思いが常にあり、

グループレッスンでも、

その「考える力」は生徒に自分なりに伝えています。

 

グループだと時間が足りず一人一人に寄り添うには限界があるため、必要な方にはちゃんと時間をとって、

少しでもお役に立ちたいなと考えております。

ポールダンスのためのバレエ 

4,000円/ 45 分

ポールダンスを教えることはできませんが

ポールで使えるバレエの動きやバレエの基礎を

練習・説明します。

バレエでの体の使い方、

つま先の伸ばし方、足の上げ方などが、

ポールに実際どのように生かされ、

なぜターンアウトが大事なのか

理解を深めるレッスンにしたいと思っております。

​ポールも同室に置いてありますので、

バレエの動作を確認した後

ポールで試していただくことも可能です。

​(ポールは初歩的な動きのみご確認ください。怪我などの責任は負いかねますのでご了承下さい。)

はじめてのトウシューズ🩰 

5,000円/ 1 時間

「トウシューズ、、、やっぱり憧れるけど

 人前でいきなり参加するのは心配」

「まずは丁寧にみてもらって、

 立ち方を学んでからグループレッスンに参加したい」

そんな方々のために始めようと思います。

 

私も一緒にトウシューズを履いて、履き方から学び、

バーを持った状態での立ち上がり方や

基礎の練習を行っていきます。

 

バレエ経験が1、2年以上ある方が対象。

その他、トウシューズを履ける状態であるかどうかは、直接ご連絡いただき相談しましょう🍀🙆‍♀️

 

※所属のお教室がある場合は、必ずスタジオの先生に許可をいただいてからご参加ください。

\\モニター導入//

後ろ姿の確認、姿勢改善レッスン 8,000円/ 1時間

これはおそらく日本初(もしかしたら世界初?😳)

のアイディア、試みです!!

 

この数年間、毎日グループレッスンをもち

指導してきた中で感じたこと。

それは、後ろ姿が全てだ!ということ。

 

バーレッスンでは特に、

生徒を後ろからチェックするようにしています。

 

前から見て、自分の中では「真っ直ぐ」に思えても、

意外とかなりの左右差や、歪みがあるもの。

最近では若い子でもその現象が見られます。

 

グループレッスンでは、なるべく口で伝えたあと、

直接触って誘導をしていますが、、、

「実際自分で自分の後ろ姿見てもらったら早いし、理解もしやすいだろうな」と思うことが多くあります。

 

私自身側湾もあり、歪みもかなり激しくて

今でも日々のレッスンやリハーサルで苦労していて、

指導者に「右軸が落ちてるよ」と言われるととても心が苦しくなります。

 

自分では真っ直ぐにしているつもりだから、

直してと言われてもどう直していいか、

説明だけじゃわからない・・・!😢

 

そんな自分の苦労と悩みがきっかけになっています。

 

軽度側湾だと、自分では気づいていない方も多いですし

また骨格などには問題がない人でも、

日常の仕事や生活での姿勢や動作の癖で

左右差が生まれている社会人の方も多いです。

 

少しでも姿勢改善するために

お役に立ちたいと思いました。

 

大画面モニターをレッスンでは縦向きに使い、

生徒の後ろ姿を背面から撮影したものを映し出します。

不思議な感覚かもしませんが、ぜひお試しいただきたいと思います!

親子バレエ 

4,000円/ 45 分

「子供がいるとなかなか体を動かせない」

 

「自由に自分のレッスンに行けない」

 

という方は多いと思います。

迷惑かけちゃうよな、、と周りの目を気にせず

レッスンを受けられたら😢というママ達のレッスン!

 

お話しながらストレッチしたり、

簡単なバーレッスンを考えております。

 

体をほぐして、

息抜きになるような時間をご提供できたらと思います。

電車で来られる方は駅までお迎えにいくことも可能です

のでご相談ください。

 

Facetune_06-06-2024-19-49-04.heic
Pink Sugar

\\生徒さんの声//

Playful Child_edited.jpg

おなまえ/ ニックネーム

コメントを書いていただける方には500円割引します🤗!!

眞下万穂 * Maho Mashimo

バレエ/ピラティス/ポール/イラスト/英語/ブログ/健康/赤ワイン

bottom of page